―「つくる」って、やっぱり楽しい。
静かな書斎で動き出す3Dプリンター。
その音は、まるで新しいアイデアがカタチになるリズム。
TORICO TECH LABは、40代の大人が“好き”を追いかけて、もう一度、モノづくりのワクワクを取り戻す場所です。
子どものころ夢中になった工作の延長線上に、デジタルでものを創る時代がある。
ここから生まれるのは、モノと、ちょっと誇れる時間。
TORICO TECH LAB
Make. Share. Inspire.
― つくるって、大人の遊びだ。
3Dプリンター
3Dプリンターは、アイデアを“形”に変える最も身近なテクノロジーです。
基本の仕組みやデータ作成、フィラメントの選び方から、実際の作品づくりまでを丁寧に紹介。
家庭の書斎から生まれる小さなものづくりが、学びや発想のきっかけになる。
そんな「3Dプリンターのある暮らし」を紹介しています。


ガジェット
ガジェットは、時代とともに進化しながらも、私たちの心を動かし続ける“遊びの原点”です。
TORICO TECH LABでは、40代の視点から懐かしの名機から最新デバイスまでを紹介し、「触れる・使う・学ぶ」をテーマに発信しています。
モノトーンの書斎からお届けするレビューや実験を通して、テクノロジーを楽しむ。


デスク周り紹介
TORICO TECH LABのデスク周りは、昼と夜で表情を変える書斎です。
日中は妻がリモートワークで使いやすいよう整えられた、機能的で無駄のない空間。
夜はブラックを基調にした落ち着いた雰囲気の中で、3Dプリンターやガジェット実験を楽しむラボに変わります。
一般の営業職でも快適に使えるシンプルな構成と、暮らしと仕事が自然に調和するデスク環境。
このカテゴリーでは、そんな“実用とデザインが共存する書斎”を紹介します。


